ソラマメブログ
プロフィール
Basala
Basala
ホームレスのBasalaです。必死にバイトしてL$6000貯めたのに、ベーシック会員はメインランドに土地を購入できないと判明、しょぼ~ん。
で、これからは遊びます!
商才も無いのでレンタルしてまでお店開く気も手腕も無いし。
兎に角やってみる、行ってみる、のBasalaです。
掻いた恥も数知れず。反則すれすれで生き延びています。
さあて、ベーシックのままで、何処まで楽しめるか?
毎日が実験です。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2007年07月22日

基本操作~カメラ

オブジェクトをビューアーの中央に表示する。

①Altキーを押しながらオブジェクトをクリック。カメラが移動してビューアーの中央にオブジェクトが表示 される。


オブジェクトをズームイン/アウトする。

①インの場合はAltキーを押しながらオブジェクトにカーソルを合わせて前方にドラッグする。アウトの 場合は後方にドラッグする。
②マウスホイールを上下に回転し、ズームイン、アウトすることも出来る。

オブジェクトを中心にカメラを横回転する。

①Altキーを押しながらオブジェクトを左右にドラッグする。
②カメラをアバターの目線にして動かす「Mouselook」表示にするには、「M」キーを押す。


オブジェクトを中心にカメラを縦回転する。

①Alt+Ctrlキーを押しながらオブジェクトを上下にドラッグする。


オブジェクトに対してカメラを平行移動する。

①Alt+Ctrl+shiftキーを押しながらオブジェクトを移動した方向にドラッグする。


表示をリセットする。

①Escキーを押す。
②オブジェクトへの注目がリセットされ、カメラがアバターを表示する。


カメラ制御画面の使用。
①Altキーを押しながらクリックして、オブジェクトをビューアーの中央に表示したら、「ビュー」メニュー から「カメラ制御」を選択し、制御したい方向のボタンをクリックする。
 余り効率的ではないので、補助的に使用。

同じカテゴリー(覚書)の記事
 オブジェクト作成の基本~テクスチャ (2007-07-24 09:37)
 オブジェクト作成の基本~サイズ変更、コピー、リンク (2007-07-23 14:18)
 オブジェクト作成の基本~回転 (2007-07-23 08:53)
 オブジェクト作成の基本~移動 (2007-07-22 14:21)
 基本の基本~オブジェクトを作成、編集 (2007-07-22 09:00)
 てすと (2007-06-06 20:22)

Posted by Basala at 09:19│Comments(0)覚書
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。